1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 麻酔器・生体情報モニタの営業技術

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

麻酔器・生体情報モニタの営業技術

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

GEヘルスケア・ジャパン株式会社

  • 東京都

    • 資本金1,000百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 電気・電子
  • 医療機器メーカー
部署・役職名 麻酔器・生体情報モニタの営業技術
職種
業種
勤務地
仕事内容 受注前営業サポート
●セールスサポート:専門的スキルを活用しながら、営業の案件サポートを行う
●製品提案・デモ・プレゼン・訴求ポイント・自社NW提案など
●自社製品NWに合わせた、Anesthesiology Recording System & Clinical Information System提案、Critical Care領域での電子カルテ連携提案(担当領域による)、また、案件毎に3rd venderおよびNW Engチームを含む社内関係部署を取りまとめ
●デモサポート:顧客への製品デモンストレーションの提案、準備、実施またはサポート業務
●上記のためのJob meetingへの参加等、社内連携
●顧客ニーズや要望の正確な把握や社内でのコミュニケーションを通じて、効率の良いセールスを目指す

顧客対応
●納品後の顧客サポート:製品を購入頂いた後の、使用方法やカスタマイズについての       アフターフォローの実施
●顧客向けトレーニング:顧客に対する、臨床・技術情報、業界トレンド等に関する勉強会の開催
●担当地域・担当臨床領域におけるKOLとの関係構築
●学会展示や製品説明会での説明員
●カスタマーコールセンターのサポート:電話などのリモート環境からの顧客からの問い合わせ対応

社内全般
●営業トレーニング
●製品フィードバック:より良い製品開発につなげるために、顧客の声・フィードバックをSegmentチームに提供
●品質・EHS等を含む社内で必須のトレーニングを受講し、知識を常にアップデートし続けると共にIntegrityをもって業務に臨む
応募資格

【必須(MUST)】

●3年以上の製品使用経験あるいは同等の知見があり、対象製品を操作できる、また説明するための能力と専門性があること
●臨床的知識や顧客のニーズ・使用用途を知っていることあるいは、麻酔器・生体モニタなどの基礎知識を持っていること
●高いモチベーションがあり、社内外の関係者と一緒に協働できるチームプレーヤーであること
●高いコミュニケーション能力があり、顧客との様々なシーンに対応するためのフットワークがあること

アピールポイント 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 シェアトップクラス
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/17
求人番号 3542373

採用企業情報

GEヘルスケア・ジャパン株式会社
  • GEヘルスケア・ジャパン株式会社
  • 東京都

    • 資本金1,000百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 電気・電子
  • 医療機器メーカー
  • 会社概要

    【設立年月日】1982年4月1日
    【代表者】若林 正基
    【資本金】10億円
    【売上高】1,344億円(2022年12月期)
    【従業員数】約1,500名
    【本社所在地】東京都日野市旭が丘4-7-127
    【その他事業所】全国60ヶ所


    【事業内容】
    医用画像診断装置の開発・製造・輸出・輸入・販売・サービス、および生体情報モニタ、循環器検査機器、
    病院情報システム等の医療機器、ネットワークの販売保守、
    バイオテクノロジー関連機器・試薬・ソフトウェアの輸出、輸入、販売、サービス

    【当社について】
    GEヘルスケア・ジャパン株式会社は、GEヘルスケアの中核拠点の1つとして1982年に創設されました。予防から診断、治療、経過観察・予後管理までをカバーする「プレシジョン・ヘルス」の実現を目指し、インテリジェント機器やデータ分析、ソフトウェア、サービス等を提供しています。国内に研究・開発、製造から販売、サービス部門までを持ち、日本のお客様のニーズにお応えしつつ、日本が直面する医療課題の解決に取り組んでいます。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)