1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 情報開示・広報 (ESG関連情報の開示・発信戦略企画)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

情報開示・広報 (ESG関連情報の開示・発信戦略企画)

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 情報開示・広報 (ESG関連情報の開示・発信戦略企画)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ESG関連情報の情報開示・発信・訴求をお任せします。

【募集の背景】
気候変動問題や人権問題などの世界的な社会課題が顕在化している中、ESG(ESGとは環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字を取って作られた言葉)の観点での取り組みを行うことは、長期的な成長を支える経営基盤の強化につながります。
2040年までに販売製品の全ラインナップをEVまたはFCV(燃料電池車)、2050年までに製品だけでなく企業活動を含めたライフサイクルでの「環境負荷ゼロ」と全世界において二輪・四輪製品が関与する「交通事故死者ゼロ」の高い目標を掲げ、チャレンジを続けていきます。 の取り組みが社会課題の解決や、より良い社会の実現につながると信じて、積極的に取り組んでいます。
そんな想いや取り組みを社内外に向けて発信する事により、ESG企業ブランドと企業体質を強化し、企業価値向上に貢献するための業務を推進いただける仲間を募集します。

【具体的には】
ESG関連部門と連携しながら、ESG情報の開示・発信戦略の企画/推進を行います。
●規程に準拠した情報開示対応
●DJSI等の外部評価対応
※DJSI=ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(指数)。ESGの観点から優れた企業を選出するインデックス(指数)。
●サステナビリティレポートの発行
●環境WEBサイト運営・SNS発信

【現場従業員の声】
社内での取り組みを網羅的かつ正確に発信する本業務は、扱う領域が多岐に渡り、かつ専門性が求められます。また、物事を長期的な時間軸で捉える必要があり、最前線で事業を担う関連部門との協議は容易いものではないが、組織の垣根を越えた一体感を醸成できた瞬間は、持続可能な社会への貢献と自身の成長を強く実感することができます。
応募資格

【必須(MUST)】

【求める経験・スキル】
●広報、情報発信の業務経験がある方
(特に経営情報やIR等に関連する業務経験を想定しています)
●ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上目安)

【歓迎(WANT)】

【上記に加えて歓迎する経験・スキル】
●ESG関連の情報開示の経験がある方
●情報発信に関する戦略企画の業務経験がある方
●下記キーワードに当てはまる経験や知識をお持ちの方
「ESG,サステナビリティ,DJSI,CDP,TCFD,ISSB,CSRD,SEC」

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/16
求人番号 3537892

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)