1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【福井】次世代植物工場における工場総務(リーダー~管理職候補)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【福井】次世代植物工場における工場総務(リーダー~管理職候補)

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社椿本チエイン

  • 京都府

    • 資本金17,076百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 機械
部署・役職名 【福井】次世代植物工場における工場総務(リーダー~管理職候補)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■新規事業のアグリビジネスでは、レタスなどの野菜を生産する人工光型植物工場の植物栽培システムや自動搬送装置、優良苗選別自動化システム(国内初)を開発しており、今後は栽培ノウハウも取り入れた植物工場全体を創造するビジネスに拡大させる方針です。そうした中、アグリビジネスの研究開発と植物工場運営・栽培(営農)を行う拠点として、2025年5月の次世代植物工場(福井県)設立に向けた準備を進めており、工場設立から操業、運営管理等を工場総務としてリードいただける方を募集します。
※プレスリリース発表済み:次世代モデルの人工光型植物工場を建設

■他拠点の総務担当や工場スタッフと連携し、新工場の総務担当として幅広い業務を担っていただきます。入社後は京田辺工場にて半年程、OJTを通して会社理解や業務プロセスなどをキャッチアップいただきます。設立前後では、京田辺工場の総務メンバーが業務支援を行い、操業安定までをサポートします。(現地での設立準備開始予定:2025年1月以降)

・工場運営における管理業務全般
・従業員労務管理や各種申請窓口、パート社員の採用活動
・労働安全衛生、保安防災等の管理運営、施設管理
・各種行政(労基、保健所等)及び警察、商工会議所等との連携、対応
・経費管理や財務報告

【植物工場について】
悪天候や災害に左右されず、野菜の安定生産・安定供給が可能として注目を集め、直近のコロナの影響もあり、外食チェーンやコンビニ、業務用のサラダなどで需要が急拡大しています。人工光型植物工場運営市場は2026年に450億円規模に拡大する見込みで、特に大量生産に向けた工場の大型化や自動化のニーズが高まっています。こうしたニーズに対応できる企業も国内数社のみであり、事業を確立している企業は少ないため、トップランナーになれる環境があります。

【やりがい・魅力】
アグリビジネスでは事業拡大へ向けて積極的に取り組んでおり、社内での注目度も非常に高く新事業の柱にしたいと考えています。今後、植物工場の運営・栽培を行うことで、「栽培ノウハウ」「生きた現場ニーズ」「マーケットニーズ」を的確に把握し、6次産業化を見据えた周辺事業(新商品・品種拡大など)への拡大につなげる計画のため、社会貢献性の高いビジネスに関わることができます。また、新工場立ち上げのリードパーソンとしてご活躍いただくため、経験・スキルを積み、成長できる環境があります。
労働条件 【勤務地】
福井美浜工場(福井県三方郡美浜町)
転勤:当面なし※ご希望があれば、将来的な他拠点へのローテーションの可能性もあります。
【雇用形態】正社員 (期間の定め:無)、試用期間:有(6ヶ月)
【給与】月給制
【就業時間】
■所定労働時間 07時間40分 休憩50分(標準労働時間:08:30~17:00※予定)
■残業時間:20時間/月
【通勤手当】会社規定に基づき支給
【休日・休暇】
年間124日(⼀⻫休暇取得⽇3⽇含む) ⼟曜・⽇曜・祝⽇(工場カレンダーによる)
有給休暇: 4⽉〜9⽉⼊社  ⼊社時に10⽇間、翌4/1に勤続年数により15⽇〜20⽇間
      10⽉〜3⽉⼊社 ⼊社時に5⽇間、翌4/1に勤続年数により15⽇〜20⽇間

【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【その他勤務条件に関する備考】
■65歳定年制
■離職率1.78%
■中途採⽤エンジニアの定着率92%(過去5年間⼊社者)

【制度】
■時短制度(全従業員利用可)、出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■教育制度︓
 階層別教育、テクノスクール(技術者養成)、社内技能オリンピック、
 国内⼤学留学制度、各種資格補助制度(ライセンスボーナス)、通信教育補助、
 中途⼊社者研修、海外語学研修、海外トレーニー留学 等
■技術専門職制度
■育児・介護⽀援制度(休職、短時間勤務)
■ストック休暇制度《満35歳以上》(傷病治療に備えた有休積⽴て、最⼤90⽇間)

【その他制度】
■財形貯蓄、持株会(奨励⾦10%)、確定拠出年⾦制度、各種社内ローン、
 遺族⽣計援助⾦制度
■慰安会補助、クラブ活動、 ⽂化体育活動など
■寮・社宅︓有 ※独⾝寮、借り上げ社宅制度あり
■社員食堂、売店
■心の相談室(産業カウンセラー)、健康相談室(産業医、看護師)、マッサージルーム(ヘルスキーパー)
■テニスコート、サッカー/野球グラウンド、提携保養施設、グループ保険割引き、 福利厚⽣制度(⽣活・育児・介護サービス割引、ゴルフ会員価格利⽤、プロ野球観戦料割引、関東・関西の有名テーマパークの優待利⽤、物品購⼊割引(書籍・ギフト)他
■(企業内健保組合による)各種がん検診、扶養配偶者の健康診断補助
応募資格

【必須(MUST)】

・総務や人事などの実務経験



【歓迎(WANT)】

・工場総務の経験
・第一種衛生管理者資格保有者
・経理知識や組織マネジメント経験

アピールポイント 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 Uターン・Iターン歓迎 新規事業
リモートワーク

不可

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/17
求人番号 3528271

採用企業情報

株式会社椿本チエイン
  • 株式会社椿本チエイン
  • 京都府

    • 資本金17,076百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 機械
  • 会社概要

    【設立年月】1941年1月
    【代表者】代表取締役社長 木村 隆利
    【資本金】170億7,600万円(2023年3月31日現在)
    【売上高】2,515億7,400万円(2023年3月期)※連結
    【従業員数】8,691名(2023年3月31日現在)※連結
    【本社所在地】大阪市北区中之島3-3-3(中之島三井ビルディング)
    【工場】京都(京田辺・長岡京)・埼玉・兵庫・岡山

    【事業内容】
    ・各種動力伝動装置および同付属品の製造販売
    ・各種輸送機械器具、同付属品の製造販売ならびに輸送機械装置の設計および設置工事の請負
    ・各種電気電子機器、同付属品の製造販売ならびに電気機器装置の設計および設置工事の請負
    ・建築工事の設計、施工、監理の請負
    ・前各号関連商品の輸入販売
    ・前各号の付帯事業ならびに出資

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)