1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【生産管理課/温室効果ガス管理】プライム市場上場/残業月平均20時間/テレワーク制度あり/定着率80%以上

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【生産管理課/温室効果ガス管理】プライム市場上場/残業月平均20時間/テレワーク制度あり/定着率80%以上

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
新日本電工株式会社

新日本電工株式会社

  • 東京都

    • 資本金11,096百万円
    • 会社規模501-5000人
  • その他
  • 電力・ガス・水道
部署・役職名 【生産管理課/温室効果ガス管理】プライム市場上場/残業月平均20時間/テレワーク制度あり/定着率80%以上
職種
業種
勤務地
仕事内容 <募集背景>
当社グループはこれまでも積極的な省エネ活動やエネルギーの高効率化などCO2排出量の削減に取り組んでまいりました。
2050年のカーボンニュートラル実現に向け、2030年には2013年対比45%以上削減するという目標も掲げ、全社をあげた取り組みを開始しています。
上記取り組みを本格化するにあたり、人員拡大に伴っての採用となります。
温室効果ガス管理についてある程度知識理解のある総合職技術系スタッフを募集しております。

<入社後すぐ任せたい仕事内容>
全社の温室効果ガスの排出量管理と削減へ向けた活動を期待しています。
・全社の温室効果ガス排出量管理。
・主に課長が実務を行っているため、本業務全般の補助。
・見える化ソフト運用、第三者検証、CDP 補助等、GX リーグ運用補助

<将来的に任せたい仕事内容>
・温室効果ガス削減計画の立案と対策の実行
・その他エネルギー管理業務
・その他生産管理課としての業務

<仕事の上でやりがいを感じること、または難しいこと>
全社で最も重要な課題のひとつであるカーボンニュートラルに関する業務となります。
全拠点に係る業務のため、各拠点の活動状況などの知識が必要であり、拠点に出向いて知識を習得していただく必要があります。

<期待したい役割>
人員が少ない中、新しい業務のため手探りで進めてきた経緯があり、業務が属人化している現状があります。
まずは、温室効果ガス排出管理全般の知識を習得していただき、属人化した業務の標準化も併せて進めていただくことを期待します。

<キャリアステップ例>
■年収見込:(残業月平均 20 時間として仮定※固定残業制ではない)
30 歳 約 610 万円(内、残業代約 55 万)/月額基本給 約 290,000 円
35 歳 約 720 万円(内、残業代約 65 万)/月額基本給 約 336,000 円
39 歳 約 840 万円(内、残業代約 75 万)/月額基本給 約 388,000 円
※上記の内、賞与額は業績連動のため毎年変動致します。あくまで 2022 年賞与ベースの金額となります。

<組織・構成>
生産技術部 生産管理課(課長 1 名、総合職課員 2 名)←課員 1 名

<当社のアピールポイント>
創業1925年、鉄の製造に欠かせない素材である「合金鉄」を生産し、日本のものづくりを支えているプライム市場上場の鉄鋼メーカーです。
世界でもトップクラスのシェアを誇る「合金鉄事業」に加え、「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」の主に4事業を展開しています。
今後、先端電池分野などの需要拡大を見込んだ素材を開発する「機能材料事業」では、ハイブリッド自動車やスマホ等に高品質の機能材料
を幅広く提供しています。持続可能な開発目標に必要な技術を提供する「環境事業」、国として取り組んでいる再生可能エネルギーに
関わる「電力事業」では環境社会実現への貢献を目指しています。
合金鉄等コア事業の安定した収益力と、成⻑事業の将来性との組み合わせにより、環境変化に強いバランスの取れた収益構造で高い安定性
が実現できています。
高品質な製品の安定供給と、新技術の開発、新製品の提供を通じて、未来に向けた挑戦を続けています。
労働条件 ■勤務地
・東京都
※将来的に転勤、異動の可能性あり(本社・営業所・工場の管理部門)

■就業時間
始終業時間:9:00~17:30(12:00~12:50 昼休憩)
フレックスタイム制度:あり(11:00~14:00 コアタイム)
テレワーク制度:目安として出社率 50%以上の範囲で使用可能
残業時間:20 時間/月程度※繁忙期は 30~40 時間

■その他
借上社宅制度適用(物件によるが、家賃の 7~8 割程度を会社負担)

応募資格

【必須(MUST)】

・大卒以上




【歓迎(WANT)】

・資格: エネルギー管理士をお持ちの方
・スキル: 温室効果ガス関連の業務経験がある方



【求める人物像】
・各工場との連携が必要なため、コミュニケーション能力がある方
アピールポイント 上場企業 シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/07/28
求人番号 2855240

採用企業情報

新日本電工株式会社
  • 新日本電工株式会社
  • 東京都

    • 資本金11,096百万円
    • 会社規模501-5000人
  • その他
  • 電力・ガス・水道
  • 会社概要

    【代表者】青木 泰
    【資本金】110億9,600万円
    【本社所在地】東京都中央区八重洲1-4-16
    【その他事業所】大阪・徳島・茨城・富山・新潟・福島・北海道

    【事業内容】
    ・合金鉄事業
    ・機能材料事業
    ・焼却灰資源化事業
    ・アクアソリューション事業
    ・電力事業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る