1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【海外勤務】 コンシューマービジネス (オペレーションDX) - シニアコンサルタント / マネジャー / シニアマネジャー / ディレクター

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【海外勤務】 コンシューマービジネス (オペレーションDX) - シニアコンサルタント / マネジャー / シニアマネジャー / ディレクター

年収:応相談

採用企業案件

役員面接

採用企業

Deloitte Consulting Pte Ltd

  • シンガポール

    • 会社規模非公開
  • コンサルティング
部署・役職名 【海外勤務】 コンシューマービジネス (オペレーションDX) - シニアコンサルタント / マネジャー / シニアマネジャー / ディレクター
職種
業種
勤務地
仕事内容 --------------------------------------------------------------------
■弊社について

弊社はグローバルでトップクラスの規模を誇るコンサルティングファームの東南アジアプラクティスです。
東南アジアで長い歴史を有し、現地でのあらゆる経営課題の解決に必要な知見、ケイパビリティを培っています。


--------------------------------------------------------------------
■本ポジションの概要

本ポジションは、東南アジアにおける日本企業向けコンシューマービジネス(CB)インダストリー専任チームの募集ポジションです。
以下のように幅広い経験レベルの方を募集します。

・ディレクター
・シニアマネジャー
・マネジャー
・シニアコンサルタント


--------------------------------------------------------------------
■本ポジションの生まれた背景

人口7億人に迫る一大経済圏である東南アジアにおいて、近年日系企業の投資意欲が益々高まっております。
日本市場が今後も当面は少子高齢化の影響を受けるなか、日本のCB企業が継続的に成長するためには海外事業の拡大が必須ともいえるテーマとなっています。なかでも東南アジアは、人口7億人に迫る経済圏という規模、加えて地理的・文化的な近さゆえに、日本のCB企業にとって最重要地域の一つです。

一方で、東南アジアにおけるコンシューマービジネス業界においては世界的な大企業が強いプレゼンスを持つカテゴリーも多く、また近年では現地のリーディングカンパニーも力をつけてきており、このような競争環境の中で日本のCB企業が事業を確立・拡大することは容易なことではありません。
また、日本国内とは大きく異なる市場の特徴も、日本企業にとっては培ってきた強みを発揮するための大きなハードルになります。

例えば、

・東南アジアの主要国ではトラディショナル・トレードの重要性を無視できないが、日本国内はモダン・トレードの比率が高くなって久しい。このため国内のノウハウ・知見・仕組みなどをそのまま移植するだけでは機能しない

・加えて、宗教、言語、生活習慣、所得水準あるいは物流事情や外資規制などが各国ごとに異なるため、東南アジア全体を俯瞰すると多様な中規模市場の集合体ともいえる。このため、国ごとの最適化と域内共通・標準化のバランスと高度化、という国内にはない経営課題が、組織体制・オペレーションモデル・ITインフラ・人材育成など事業のあらゆる側面で求められる

・SNSやデジタル決済の普及が日本国内より進んでいる面も多く、購買行動の前提となる環境が国内と大きく異なる

このような中、東南アジアに根付いたマネジメントコンサルティングファームである弊社の知見へのニーズは毎年増え続けています。
こうした背景の中、東南アジアにおける日本のコンシューマー企業向けコンサルティングのポジションを積極募集致します。


--------------------------------------------------------------------
■プロジェクトテーマ

・ECを含めたチャネル戦略策定、最適化
・Route to Marketにおける商流、オペレーションのDX (含むトラディショナルトレードチャネル)
・ソーシャルメディアを活用したマーケティングの高度化
・S&OPのDX
・工場におけるデジタル活用、スマートファクトリー


--------------------------------------------------------------------
■ミッション
各クラスごとに求められるミッションは、下記の通りです。

▼ディレクター
・自身もあらゆるレベルのリーダーを指導し、模範的なロールモデルとして行動しながら帰属意識を継続的に促進し、他者を活気づける
・個人とチームの強みを引き出す、高いパフォーマンスを発揮できる企業文化の構築・維持
・ステークホルダー、顧客、チームとの長期的な信頼関係の構築と維持
・弊社を差別化するタレントエクスペリエンスを推進し、現在および将来の成功に向けた強力な人材パイプラインの持続的な開発の管理
・チームメンバーがサポートされ、尊重され、従事していると感じる協力的で包括的な環境を通じて、行動と文化の変化をリード

▼シニアマネジャー
・情熱、誠実さ、感謝をもって周囲を鼓舞し、強力なリーダーシップブランドを確立する
・各人の強みを生かし、高いパフォーマンスを発揮するチーム作り、インパクトを与える機会の創出
・トレンドとアクティビティに関する深い知識を活かした、継続的な改善と多様なネットワークにおける持続的な関係構築
・幅広い戦略を説得力あるチームビジョンと目標に変換して伝え、チーム内の調整および目標達成のための優先順位を設定する
・優秀な人材とパフォーマンスの高いチームを惹きつけ、育成し、維持するためのタレントエクスペリエンスの提唱、タレントパイプラインの構築への積極的な貢献

▼マネジャー
・弊社の目標を理解した明確な優先順位と方向性の設定、シニアステークホルダーとの良好な関係の確立によって、メンバーをこれらの目標と合致させる
・チームや個人に前向きな影響を与える。メンバーの成長と成功のために模範を示して指導し、平等な機会の提供
・優れたクライアントサービスの提供。事業や地域を超えたコラボレーションを促進しながら、成果の最大化とメンバーの高いパフォーマンスを引き出す
・多様性あるチームの管理。貢献が尊敬され、評価されるような包括的なチーム文化の醸成
・チャレンジングで有意義な機会を通じた高いパフォーマンスを発揮するチームの育成、ならびにその影響力の評価


--------------------------------------------------------------------
■業務内容
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

▼ディレクター、シニアマネジャー
・プロジェクトマネージャーとして、ローカルとの混成チームにおいてリーダーシップを発揮したプロジェクトの管理
・個人としての得意分野を生かして案件・顧客開拓に責任を負う

▼マネジャー
・プロジェクトリーダーとして、ローカルとの混成チームにおいてリーダーシップを発揮したプロジェクトのリード
・個人としての得意分野を生かして案件・顧客開拓のサポート

▼シニアコンサルタント
・チームリーダーとして、ローカルとの混成チームにおいてリーダーシップを発揮したチームリード
・個人としての得意分野を生かして案件・顧客開拓のサポート


====================================================================
▼弊社の東南アジアにおける日本企業向けプラクティスの特長
====================================================================
①日本企業専任のコンサルタント集団 "Japanese Client Services (JCS)" について

Japanese Client Services (JCS) は東南アジアで最大級の規模を誇るグローバルコンサルティングファームにおける、日本企業向けのコンサルティングプラクティスです。

弊社は10年前より東南アジアにおける日本企業向けサービスを強化し、現在では日本企業専任のコンサルタントだけでも100名弱と業界トップクラスの規模を誇ります。東南アジア各国で、各メンバーが様々なプロジェクトの提案から実行まで参画しています。ご自身の知見を活かすことはもちろん、弊社約2,000名以上の知見・ネットワークを生かして日本企業の東南アジアにおける成長に直接貢献することができます。

--------------------------------------------------------------------
②東南アジア (ASEAN 10ヶ国) 全域をフィールドに活躍できます

弊社は、東南アジア全体を一つのプラクティスとして運営する体制を構築しています。
これにより、域内複数国にまたがるプロジェクトのスピーディーかつシームレスな実行や、域内全ての拠点からベストメンバーによるプロジェクトチームの組成を可能としています。
クライアントの多くは東南アジアにおいて複数国で事業を展開しているため、クライアントのニーズにより応えやすいプラットフォームです。

--------------------------------------------------------------------
③総合コンサルティングファームとして地域最大級の規模を活かすことができます

弊社は地域最大級の総合コンサルティングファームであり、戦略・オペレーション・DX・人事・テクノロジーなど幅広いテーマをカバーしています。
またJapanese Client Servicesはこの中の重要な一部であり、日本企業にフォーカスしているプラクティスとして域内最大級の規模、プレゼンスを有しています。大規模かつ複合的な経営課題にも構想から実現まで一気通貫でサポートが可能です。一人ひとりの強みとチームとしての総合力で、クライアントの経営課題の解決を支援しています。

--------------------------------------------------------------------
④グローバル人材として成長できる環境を得ることができます

東南アジア各国はもちろんそれ以外の地域の出身者も多数在籍しており、多様なバックグラウンドを有するメンバーと働くことができます。また、東南アジアで長年コンサルティングを経験しているメンバーが多数いるため、豊富な経験や知見を吸収することが可能です。日本経済・社会・企業文化に関する理解を強みとしながら、同時にグローバル 人材として成長することができる、またとない環境と自負しています。
少子高齢化に代表される社会構造の長期的な変化により、日本企業にとって海外事業の拡大・成功は重要な経営課題です。成長市場であり文化・距離的にも日本と比較的に近い東南アジア市場は獲得が必須の市場といっても過言ではありません。

一方で、東南アジアは巨大な経済圏でありながら、一つ一つの国が異なる性質を持つという多様性に富んだ地域でもあります。こうした多様性は東南アジアに進出する日本企業のビジネスをより複雑なものにしています。また、日本企業にとって競合となる現地企業や海外企業の競争力も日増しに高まっています。
弊社では、日本企業の東南アジアにおける成功を一緒に支えていただける方を求めています。
応募資格

【必須(MUST)】

《共通要件》
▼言語要件
−      日本語ネイティブレベルかつ英語ビジネスレベル以上
−      または英語ネイティブレベルかつ日本語ビジネスレベル以上

▼専門領域
消費財・食品飲料業界の戦略・オペレーションの豊富なコンサルティング経験 (オムニチャネルなどのチャネル戦略、グローバル戦略やオペレーション構築等のサービス)

▼職務経験
・上記領域における改革プロジェクト経験


《個別要件》
▼職務経験
●ディレクター
・グローバルプロジェクトにおいて、ローカルとの混成チームでリーダーシップを発揮したプロジェクトの管理経験
・クライアントと直接折衝し、プロジェクトを継続的に受注・遂行した実績
・コンサルティングファームでの2年以上のリーダーシップ経験を含む、上記領域における15年以上の職務経験

●シニアマネジャー
・グローバルプロジェクトにおいて、ローカルとの混成チームでリーダーシップを発揮したプロジェクトの管理経験
・クライアントと直接折衝し、プロジェクトを継続的に受注・遂行した実績
・コンサルティングファームでの上記領域における12年以上の職務経験

●マネジャー
・グローバルプロジェクトにおいて、ローカルとの混成チームでリーダーシップを発揮したプロジェクトのリード経験
・コンサルティングファームでの上記領域における8年以上の職務経験

●シニアコンサルタント
・グローバルプロジェクトにおいて、ローカルとの混成チームでリーダーシップを発揮したチームリードの経験
・コンサルティングファームでの上記領域における6年以上の職務経験

【歓迎(WANT)】

《共通要件》

▼マインドセット
・常に新しい分野に興味を持ち、向学心が高く、チャレンジを続けられる人
・消費者向けビジネス事業の知見があり、更にそれを深く追求したい人
・日本企業のグローバル進出を加速させ、海外で勝てる企業になることを支援したいという想いのある人
・困難な課題や障壁があっても、成長機会ととらえてぶつかって乗り越えていくことが出来る人
・明確な作業手順や解法がないなかでも、自らの創意工夫でソリューションを開発し、能動的・自立的に行動できるマインド。
・新しいソリューションの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、ありきたりでない付加価値をクライアントに提供することに積極的になれるマインド

▼応募から入社までのプロセスについて
※選考自体は下記の【1】~【4】までとなります
※入社希望のタイミングや選考スケジュールについては、【2】HRインタビュー時にご希望と擦り合わせます

【1】 HR書類選考 (数日)
※書類選考を通過された方にのみ、人事面接のご案内を送付しております。予めご了承ください

【2】 HRインタビュー(面接)
【3】 部門書類選考
【4】 部門インタビュー (面接)
・基本、3回を予定
※併行して複数部門での可能性の検討をご希望の場合、面接回数が増えることがあります
・面接時の言語はそれぞれ日本語、英語で必ず1回は行われます
①ご経験や志向性、カルチャーフィットを確認する面接
②コンサルタントとしてのスキルを確認するケースインタビュー (ケースがあるオファリングのみ記載)

【5】 人事フォローアップ面談
・配属部門や配属国 (ロケーション)、想定クラス(職位)、想定提示年収額についての事前擦り合わせ

【6】 社内オファー承認 (2週間~1ヶ月程度) →部門クロージング面談
【7】 オファーレター提示 → 署名
【8】 就労ビザ申請 (1ヶ月程度を想定)
※諸条件により、配属国における就労ビザが不要の場合は省略
【9】 転居、引っ越し
※既に配属国在住、配属都市への転居が不要な方は省略
アピールポイント 外資系企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 教育・研修制度充実 社内公用語が英語 海外事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/10
求人番号 2711582

採用企業情報

Deloitte Consulting Pte Ltd
  • Deloitte Consulting Pte Ltd
  • シンガポール

    • 会社規模非公開
  • コンサルティング
  • 会社概要

    【本社所在地】6 Shenton Way, OUE Downtown 2 #33-00 Singapore 068809, Singapore

    【事業内容】
    Deloitte Consulting SEAは、国際的なビジネスプロフェッショナルのネットワークであるDeloitte(デロイト)のメンバーです。デロイトグループの有する監査・税務・法務・コンサルティング・ファイナンシャルアドバイザリーの総合力を活かしながら、東南アジアにおけるあらゆる組織・機能に対応したサービスで、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです。2,000名規模のコンサルタントを擁し、多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る