1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > Industry Solutions(Smart X Lab.|デジタル×クロスインダストリー領域)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

Industry Solutions(Smart X Lab.|デジタル×クロスインダストリー領域)

年収:800万 ~ 2000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 Industry Solutions(Smart X Lab.|デジタル×クロスインダストリー領域)
職種
業種
勤務地
仕事内容 複雑化が進む社会において、同一業界内・単一企業でインパクトのある変革を実現することは困難になっており、業界横断でのイニシアチブを立ち上げることが必要になっています。Core Business Operations DivisionのIndustry Solutions ユニット(以下 CBO-IS)では、業界横断で社会にインパクトを与える経営アジェンダを中心にクライアント企業に対しサービスを提供しています。

【CBO-ISの特徴】
<多様な中途採用の方が活躍しています>
メンバーの多くが中途採用でジョインしており、そのバックグラウンドもSIer、事業会社、コンサルティング会社など様々です。またその年齢層も幅広なほか、海外出身のメンバーも多く活躍頂いています。
入社された方へのサポート体制を整えるとともに、ユニット独自のトレーニングメニューも準備することで、皆さんがコンサルタント/エンジニア/アーキテクトとしてご活躍頂ける環境を準備してお待ちしています。
<グローバルでご活躍頂けます>

【代表的なアジェンダ】
①Smart City/Smart Mobility領域
スマートシティの実装に向けたマルチステークホルダーへの事業戦略立案・実装、MaaSの都市・地方への実装立案、新事業創出や事業構造転換を通じた新産業バリューチェーンの構築など、都市とヒト・モノの移動に関わる新価値創造領域において、政策提言~ビジョン・事業戦略立案~オペレーション・制度設計~デジタル実装~社会実装を一気通貫でサービス提供するアプローチに挑戦しています。
この社会変革のEnd to Endアプローチ型コンサルティングに共感し、一緒に推進頂けるコンサルタントの採用を大幅に強化しています。

②技術戦略領域
製造業クライアントにおけるこれまでのモノづくりの強みを勘案しつつ、今後のSmart X Solutionに繋がるSustainability、Future of Foods、Smart Energyに関するコンサルティングサービスを担当しています。

③Smart Finance領域
複雑化する経営課題/社会課題へ企業・産業間の壁を越えた異業種連携で取り組むことが求められる中、金融/決済情報などを活用した非金融事業者による組込型金融(Embedded Finance)やWeb3/ブロックチェーンを活用した新たな価値創造を目指しています。これら昨今の金融トレンドに関するコンサルティングを一緒に推進頂けるコンサルタントの採用を大幅に強化しています。

【業務内容】
①Smart City/Smart Mobility領域
(1)スマートシティ
・スマートシティアプリケーションの統合的導入を通じた”まち”のアップデート
 - モビリティ・デベロッパー・ゼネコン・ヘルスケア・金融等多様なステークホルダーとの協業
 - 民間企業向けスマートシティ戦略立案
 - 協議会運営を通じた官民連携支援
・多様なステークホルダーでの活用を見据えたスマートシティに関わるデジタルアセット企画開発推進
・複数事業者との自動運転やデータ流通等、デジタルPF構築を通じたアライアンス&エコシステムのインキュベーション

(2)スマートモビリティ
・新モビリティの社会実装推進
 - EV・自動運転車・UGV・マイクロモビリティ・空飛ぶクルマ・ドローン等の都市への導入推進
 (ヒトの移動だけでなく、モノの移動も総合した将来モビリティ像の実現に向けた導入推進)
 - 新モビリティ産業バリューチェーン構築に向けた各企業での組織立上・オペレーション/IT実装
  (例:ソフトウェア化していくモビリティに於いて、継続的な企業や製品価値を発揮し続けるための、組織や技術等の戦略立案など)
 - 新モビリティ社会実装に向けた協議会運営・政策提言・デジタルアセット企画開発推進 など
 (例:自動運転等の先進技術の国際競争に向けた国内協調のしかけづくりや、国際標準化のリーディング、・デジタルPF構築を通じたアライアンス&エコシステムのインキュベーションなど)
・モビリティ関連インフラの活用推進
 - 移動データx生活データ活用による都市オペレーションの効率化企画・実行推進
 - 販売店・整備工場・駅などモビリティを支える拠点の有効活用・企業の経営改革 など

(3)サステナビリティ
・カーボンニュートラル実現に向けた 事業戦略立案、削減計画立案 および実装支援
・サプライチェーンを横断したサステナビリティ管理プラットフォームの構想策定・実装支援 など

②技術戦略領域
・研究開発部門・技術部門改革、CTO組織設計
・研究開発部門・新規事業部門の中長期戦略策定
・技術を起点とした新規事業参入戦略策定 (Sustainability 、Smart Energy、Future of Foodsなど)
・業界横断型のエコシステム型ビジネスモデル策定
・知財戦略策定
・イノベーション戦略策定

※プロジェクト事例
・大手重工業企業に対する研究開発部門・技術部門改革支援
・大手電子材料企業に対するCTOビジョン策定と中長期技術戦略策定支援
・大手グローバル製造業に対する研究開発組織・オペレーション改革支援
・大手製造業に対するアジアパシフィック市場におけるSustainability事業戦略策定
・大手エネルギー企業に対する再生エネルギー・蓄電池を用いたグローバル電力市場への参入戦略支援
・大手金融企業に対するデジタル技術関連知財戦略の策定
・大手製造業に対する知財を起点としたSustainability事業戦略策定
・大手素材企業に対するイノベーションプロセスの策定支援 など

③Smart Finance領域
(1)組込型金融(Embedded Finance)
・ユースケース構築等ビジネス構想の検討
・態勢整備を含めた法規制への対応
・ITの活用、M&Aなど事業構築 など

(2)Web3/ブロックチェーン
・暗号資産、分散型金融(DeFi)、NFTなど国内/海外事例・動向調査
・事業参入アプローチ、技術支援/選定、法規制・税制への対応
・既存金融への影響査と取り得るオプション施策 など

(3)サステナブルトレーサビリティ・ファイナンス
・SDGs、カーボンニュートラル等サプライチェーン全体の可視化
・デジタル証券(STO)等と連動、グリーンファイナンスなどのトレーサビリティ強化
 ・上記に係る、構想からブロックチェーン実装まで一気通貫したソリューションの提供 など
応募資格

【必須(MUST)】

=============================
■ 共通要件
=============================
<必須要件>
下記のいずれかのご経験もしくは、下段「個別要件」いずれかのご経験
・コンサルティングファームでの実務経験
・新規事業開発経験(業界問わず)
・デジタルを活用した新技術・新サービスの社会実装経験(業界問わず)

<歓迎要件>
・グローバルプロジェクト経験

<語学力>
・英語力(英語でのディカッションや英語での記事・文献を用いたリサーチができる方)

<求める人物像(主にご面接にて拝見させていただきます)>
・事業企画力とサービス実装力を兼ね備えた人材を志向されている方
・自発的に仕事ができる能力やオーナーシップをもってプロジェクトをリードする能力
・コンサルティングを通じて人々の暮らしを豊かにし、Made in Japanをもう一度世界一にしたい方
・関係者を巻き込んでいけるコミュニケーション能力をお持ちの方
・論理的思考、課題解決等のコンサルティングスキル をお持ちの方
・製造業における業界横断型のビジネスソリューション創出への貢献
・先端的技術(ものづくり系技術・DX技術の両方)に対する強い興味

=============================
■ 個別要件
=============================
①Smart City/Smart Mobility領域
<必須要件>
下記いづれかのご経験
・自動車・電鉄会社・船・航空サービス・官公庁・物流/運送事業者など、モビリティ関連業界における業務経験
・自動車業界や研究機関での自動運転やソフトウェアアーキテクチャ、電動化技術の研究開発経験
・都市オペレーター・建築/土木・官公庁など、スマートシティ関連業界における業務経験
・ソフトウェアやSI企業において、プライムコントラクターとして都市開発/建設業/製造業向けのプロジェクト経験 など

②技術戦略領域
<必須要件>
・大手製造業での実務経験(製品開発、新規事業企画、研究開発、製造、経営企画の何れかの経験必須)
・戦略コンサルティングファーム(もしくは総合コンサルティングファームの戦略部門)での大手製造業向け事業戦略、全社戦略、研究開発・イノベーション戦略系案件の従事経験(3年以上)

③Smart Finance
<必須要件>
・銀行・証券・保険、クレジットカード、異業種(金融部門)、 Fintech企業、官公庁など、関連業界における業務経験
・Web3/Blockchain実務経験
・事業企画力とサービス実装力を兼ね備えた人材を志向されている方 など


【歓迎(WANT)】

①Smart City/Smart Mobility領域
<歓迎要件>
・AWS・MS Azureに係る設計・導入経験者
・デジタルツインソリューションに係る設計・導入経験者
・PLM、BIM(Building Information Modeling)やCIM(Construction Information Modeling)の導入やインプリ経験

②技術戦略領域
<歓迎要件>
・ものづくり系技術に対する一定の知見(事業会社での新規事業・開発・研究職が望ましい)
・製造業において日系・外資系双方で勤務を行った経験

<求められる興味・志・ビヘイビア>
・製造業における業界横断型のビジネスソリューション創出への貢献
・先端的技術(ものづくり系技術・DX技術の両方)に対する強い興味
・日系企業のイノベーション創出力強化への貢献

③Smart Finance
<歓迎要件>
・決済・ Fintech ・ブロックチェーンに係る経験/知見のある方
・顧客とのコミュニケーション、ファシリテーション能力

受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2024/05/17
求人番号 3540470

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.33
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • London Business School
  • コンサルティング 流通・小売 マスコミ・メディア
    • 現在、特にBCG、DTC、アビーム、PwCコンサル、PwCアドバイザリーやKPMG FASの350 ポジションに注力しております。「気になる」案件があれば、是非とも「気になる」のボタンを押して下さい。応募基準を満たしていれば、こちらからスカウトさせていただきます。
    • (2021/12/03)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)