1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > IT部 社内SE(会計担当)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

IT部 社内SE(会計担当)

年収:800万 ~ 1100万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 IT部 社内SE(会計担当)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ・会計関連システムのプロジェクト管理、上流工程の推進。
・連結経営管理、連結決算業務の高度化に向けたIT支援。
<詳細>
・プロジェクト案件を担当し、ユーザー部門やベンダ会社と共に要件定義の取り纏めやプロジェクト管理などを推進。
・グローバルベースで経営管理や決算業務等のIT企画、開発支援。
労働条件 給与情報:
総合コース(等級S):初任給(年俸)344.4万円(※退職金前払給3.7万円を含む)、総合コース(等級E):年俸600万円以上(※退職金前払給3.7万円を含む)個人職務年棒は能力等により異なります
賞与:年1回(6月)
昇給:年1回(7月)
試用期間:試用期間あり(3ヶ月)※任意に6ヶ月までの期間延長あり
諸手当:時間外勤務手当、通勤手当、単身赴任手当・単身赴任帰省手当(全国型)
勤務時間:8:40~17:10(実働7.5時間)
休日休暇:完全週休2日制(原則土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、半日休暇制度、時間単位年次有給休暇制度(年度で5日分まで年次有給休暇を1時間単位で取得可能)、連続休暇制度(年2回、各最長連続7営業日)、メモリアル休暇、看護特別休暇、
介護特別休暇、保存休暇制度、裁判員特別休暇、ボランティア休暇制度、短期育児休業、短期介護休業、その他特別休暇、スポット休暇制度(毎月1日以上の有給休暇の取得を奨励)、チャレンジ休暇(5年目以降)
保険:健康保険、厚生年金保険、介護保険、労災保険、雇用保険
福利厚生:育児休業(子供の3歳の誕生日前日まで取得可能)、育児短時間勤務(子供が中学校に入学する前月まで、30分刻み最長2時間30分短縮可能)、介護休業、介護短時間勤務、シフト勤務、テレワーク制度、ウェルカムバック制度、コース変更、全国型⇔地域型の変更、社内公募、資格取得支援、自己啓発支援、健康管理(定期健診、人間ドック、季節性インフルエンザ予防接種補助等)、ストレスチェック、入院給付金、出産育児一時金、託児補給金制度(小学校就学前の子供について、延長保育等の費用を月額2万円まで補助)、託児所・ベビーシッター等の割引、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、職場積立NISA、
社員寮・社宅制度(全国型)、共済会、契約保養所、提携施設
応募資格

【必須(MUST)】

【即戦力枠】
・事業会社のIT部門やSier、コンサル会社でのシステム導入関連のプロジェクト管理、上流工程の経験が3年以上ある方。
・リースや金融、会計系システムのPMやPLの経験があれば尚可。
【ポテンシャル枠】
以下いずれかの経験がある方。
・事業会社の基幹系システムSEとしてのご経験(社内SE、SI問わず)。
・IT領域での経験が3年以上あり、要件定義または基本設計の経験をお持ちの方。
・上場企業での経理経験が3年以上ある方。
・会計や経営管理などの業務経験や知識あれば尚可。
<求める人材像>
・社内外の人たちと積極的にコミュニケーションを取ることが出来る方。
・仕事に対して当事者意識・責任感を持って取り組める方。
・状況に応じた課題解決や実行力のある方。


■無限のポテンシャルで挑戦を後押し。
約5兆円という業界トップクラスの資産規模を有する同社は、企業の設備投資、公共事業、環境関連事業など幅広いフィールドで、リースの枠を超えた多様な事業を展開している。 金融と商流を融合させ、先進的なソリューションを実現し、ダイナミックにビジネスを動かしていく。その先には、想像をはるかに超える刺激と事業を動かす楽しさ、そして人としての大きな成長があるはずだ。

■ネットワークを活かした新たな価値を創造。
同社はリースをコア事業としながら、グローバルアセット事業、環境エネルギー事業、不動産関連事業、医療・介護事業などリースにとどまらない様々な分野へ事業領域を拡大している。さらに同金融グループの広範なネットワークや、多くの企業と戦略的に提携したアライアンスも形成している。こうしたネットワークを効果的に活用し、モノやサービスといったエレメントを相互に結びつけ、新たなソリューションを産み出していく。「未来価値の創造」、そこに同社のビジネスの醍醐味がある。

■世界を動かし、世界を導く。
企業競争のグローバル化や、新興国市場の成長を背景に、海外に進出する企業が増えている。企業の海外事業戦略を積極的にサポートするために、同社は海外ネットワークを拡大している。海外拠点数は現在25ヶ所。サービスの拡充を図るため、スタッフの数も大幅に増員している。また、特に新興国において新たな市場を自ら切り拓くため、各国で開催される商談会などのイベントにも積極的に参加している。同社では、語学研修や海外に派遣する「海外トレーニー」など、グローバル事業を支える社員の育成プログラムを充実させている。世界を舞台にチャレンジできるチャンスが同社にはある。



受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/16
求人番号 3539003

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 2.71
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 慶應義塾大学
  • 金融 不動産 コンサルティング
    • ニューベリービジネスコンサルティング(通称NEWBURY)は、現在4名のエグゼクティブ・コンサルタントが、延べ月間70名強の候補者とお目にかかり、ベスト・キャリアアップに繋がるよう、日々企業の情報をアップデートさせて頂いております。newburybc.com
    • (2023/06/21)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る