1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【QAエンジニア】シェアサイクル・チャリチャリ/安心安全の品質保証を提供する重要ポジション

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【QAエンジニア】シェアサイクル・チャリチャリ/安心安全の品質保証を提供する重要ポジション

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

チャリチャリ株式会社

  • 福岡県

    • 資本金75百万円
    • 会社規模1-30人
  • その他
部署・役職名 【QAエンジニア】シェアサイクル・チャリチャリ/安心安全の品質保証を提供する重要ポジション
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集背景】
チャリチャリは「まちの移動の、つぎの習慣をつくる」をミッションとし、シェアサイクルという公共的な移動手段を担う存在として、地域に寄りそいながらの成長を目指しています。福岡をマザーシティとして展開し、2024年5月現在、福岡・名古屋・東京・熊本・久留米・桑名・佐賀の全国7都市で展開しております。
福岡市においては「福岡市スマートシェアサイクル事業」の共同事業者として、これまでに市内に 680 箇所以上の駐輪ポートを設置、累計 2000万回以上のご利用を頂いております。(2023年12月末日時点)

今後も街の皆さまに愛されるサービスとしてチャリチャリを展開していくためには、お客さまが利用するアプリケーションの使い心地が非常に重要だと考えています。アプリ上で自転車を探し、鍵を開けて目的地までライドするという体験をよりスムーズかつ楽しくするための、クライアント開発をリードしていただくエンジニアを募集しています。

【業務内容】
シェアサイクルサービス「チャリチャリ」において、QAエンジニアとしてプロダクトの品質保証に関わる業務に携わっていただきます。

・テストケースの設計・テスト実行
・テスト結果と不具合の分析
・設計段階での機能仕様の確認・評価
・開発プロセスの見直し・改善
・テスト自動化の検討

チャリチャリは、シェアサイクル事業に関わるソフトウェア・ハードウェアのシステム開発・運用体制をすべて自社グループ内で完結させており、スピード感の早い意思決定と改善サイクルが特徴のサービスです。
開発チームとしても少人数で、職種などの領域を超えたコミュニケーションを推奨しています。QA領域に留まらず、プロダクト全体の成長に関わることであれば積極的にコミットいただくという姿勢を期待しております。

プロダクトとしては、自転車の鍵(スマートロック)というハードウェアとスマホアプリが連携し、位置情報・カメラ・Bluetoothなどデバイス固有の機能を多く活用している点も特徴的です。
QAプロセスにおいては、机上での確認だけではなく、街なかで実際にプロダクトを利用して動作確認を行うフィールドテストも実施することがあります。

【チャリチャリのシステム開発チームについて】
VP of Engineering(VPoE)の蛭田は、大学卒業後、株式会社ディー・エヌ・エーにてソーシャルゲームの運用や個人間カーシェアリング事業(Anyca)の新規立ち上げを経験した後、2017年11月より株式会社ソウゾウに入社し、シェアモビリティサービス「メルチャリ(現:チャリチャリ)」のサーバサイド設計・開発を担当しました。2020年2月、事業承継に伴いチャリチャリ株式会社に転籍し、VPoE としてチャリチャリの開発全般、組織づくりに携わっています。
また、シェアサイクルの鍵ハードウェアの設計ディレクションを経験したエンジニアや、モダンなフロントエンド技術を強みとするエンジニアが開発チームに所属しています。業務委託のメンバーを含め、10名ほどの少数精鋭のチームで開発を行っております。

【技術環境について】
▽ 開発言語
- Backend:Go
- Android:Kotlin
- iOS:Swift
- Web:TypeScript
▽フレームワーク・ライブラリ
- Backend:Protocol Buffers
- Android:RxJava 2, coroutine
- iOS:RxSwift, SwiftPM
- Web:React.js, Next.js, NestJS, GraphQL, React Native
▽ インフラ
- Google Cloud Platform (App Engine, Cloud Run, Compute Engine, Kubernetes Engine , Datastore, Firestore, Cloud SQL, Memorystore, Storage, Pub/Sub, Firebase, etc.)
▽ ハードウェア
- Nordic Semiconductor nRF52
▽ 分析基盤
- BigQuery, Redash
▽ モニタリング
- Cloud Monitoring
▽ CI/CD
- GitHub Actions
▽ プロジェクト管理
- GitHub, ClickUp
▽ 情報共有ツール
- Slack, Notion, Google Workspace
▽ その他
- Figma, Contentful, Zendesk, SendGrid
労働条件 【勤務地】
フルリモート
※ただし、メインエリアである福岡県にお住まいいただける方が対象となります。
U・Iターン大歓迎!

【雇用形態】
正社員
※試用期間:3ヶ月

【勤務体系】
フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム12:00~16:00)
※月平均残業時間15時間(前年度実績)

<休日>
・土日祝(完全週休2日制) ※年間休日120日
・有給休暇(入社半年後に10日付与)
・GW
・年末年始
・リフレッシュ休暇(年3日)
・慶弔休暇

【待遇・福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・リモートワーク手当

【その他】
・固定残業時間は40時間/月8万円~を含む。超過分については別途支給。
応募資格

【必須(MUST)】

・Webサービス、スマホアプリ、ゲームアプリ、IoTプロダクト等のQA実務経験(テスト項目設計、実行、分析、改善)

【歓迎(WANT)】

・少人数のチームで、自らの技術領域以外の課題についても主体的に発見・解決した経験
・モビリティ・位置情報サービスに関する興味・関心
・テスト計画を立案、策定、推進した経験
・自動化ツールを取り入れ QA 環境の効率化に取り組んだご経験
・ハードウェアのテスト業務経験
・品質管理におけるメンバーマネジメントやプロジェクトマネジメントの経験
・セキュリティ・性能といった非機能要件に関する知見
・JSTQB の資格保持もしくはそれに相当する知見
・QAコンサルタント経験
・アプリケーション・DBに関する一通りの経験・知識

・何をすべきか自分で考え、行動が出来る自走性の高い方
・自社プロダクトを自ら使い、利用者視点に立った開発ができる方
アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/16
求人番号 3538841

採用企業情報

チャリチャリ株式会社
  • チャリチャリ株式会社
  • 福岡県

    • 資本金75百万円
    • 会社規模1-30人
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2019年7月26日
    【代表者】家本 賢太郎
    【資本金】7,520万円 (2023/5/31時点)
    【本社所在地】福岡県福岡市中央区長浜1丁目1番34号

    【事業内容】
    シェアサイクル事業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)