1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 短期社債引受・セカンダリー売買・ヘッジ業務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

短期社債引受・セカンダリー売買・ヘッジ業務

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社みずほフィナンシャルグループ

  • 東京都

    • 資本金2,256,700百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 銀行・信託銀行
部署・役職名 短期社債引受・セカンダリー売買・ヘッジ業務
職種
業種
勤務地
仕事内容 【業務内容】
・短期社債(電子CP,コマーシャルペーパー)の発行引受・セカンダリー売買
・ポートフォリオの収益・リスク計量の管理、デリバティブ等によるヘッジ業務
・関連システムの機能拡充等ビジネス企画推進

【クレジットマネジメント部について】
クレジットマネジメント部では金融市場のクレジットに係る業務全般を扱っています。その中で市場クレジットチームでは、当行お取引先の資金調達ニーズにあわせた短期社債の引受業務、ポートフォリオ管理を行っています。またセカンダリー取引を通じ投資家とのリレーションもあります。発行体・投資家のお客さまとの売買取引、CPをはじめとするクレジット市場に関わるビジネス企画推進を担当していただける方を募集しています。
労働条件 ■職員
基本的な労働条件は次のとおりですが、部署により「フレックスタイム制」が適用される場合があります。勤務形態、その他の条件については、内定時までに明示いたします。

【業務内容】
本求人にて配属される部室店における業務
(変更の範囲)会社の定める業務

【勤務地】
東京都
(就業場所の変更の範囲)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

【契約期間】
 期間の定めなし(経験により個別処遇(契約の更新有、通算契約期間4年上限)での提示になる場合がございます)

【試用期間】
 試用期間あり(6ヶ月)、給与は同額

【勤務時間・休憩時間】
 始業時刻8時40分・終業時刻17時10分(所定労働時間7時間30分、休憩時間60分)
 ※勤務する部署においてフレックスタイム制が導入されている場合には、その時間運営に従う

【休日休暇)】
 土日、祝日、年末年始(12/31,1/2,1/3)、 有給休暇(年間21日、但し初年度は採用月による)、その他特別休暇等あり。

【時間外労働】
 時間外労働、休日勤務をさせることがある

【給与】
 月給:当社規定による(能力・適性などにより決定)
 手当:通勤補給費全額支給*、昼食費補助*等 (*当社規定に基づく)
 時間外勤務手当:時間外勤務時間に応じて支払う
 ※管理監督者の場合は、時間外勤務、休日勤務については手当を支給しないものとする

【社会保険】
 雇用・労災・健康・厚生年金

【福利厚生】
 各種社会保険完備、持株会制度、ベビーシッター育児割引制度、社員毎のニーズに応じた住宅関連制度、財産形成支援制度、余暇支援制度等

【受動喫煙対策】
 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
応募資格

【必須(MUST)】

・証券外務員資格
・PCスキル(Word,Excel,Access等)
・コミュニケーション能力

【歓迎(WANT)】

・金融マーケットにおける職務経験 (プロダクツは問わず)

アピールポイント 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/24
求人番号 3538410

採用企業情報

株式会社みずほフィナンシャルグループ
  • 株式会社みずほフィナンシャルグループ
  • 東京都

    • 資本金2,256,700百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 銀行・信託銀行
  • 会社概要

    【設立年月日】2003年1月8日
    【代表者】執行役社長 木原 正裕
    【資本金】2兆2,567億円
    【従業員数】2,270名(みずほフィナンシャルグループおよび連結子会社就業者数合計51,212名)※2023年3月31日現在
    【本社所在地】東京都千代田区大手町1-5-5

    【事業内容】
    銀行持株会社として、銀行持株会社、銀行、証券専門会社、その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理およびこれに附帯する業務、その他銀行法により銀行持株会社が営むことのできる業務を行うことを事業目的とし、グループの経営効率の向上と事業分野、機能面における特色・強みの結合を実現するために必要な経営管理等を行っています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)