1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > プライバシーリーダー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

プライバシーリーダー

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 プライバシーリーダー
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■以下をプライバシーオフィサーとともに、関連部署と連携しながら実施
-日本の個人情報保護法、EU一般データ保護規則(GDPR)をはじめとしたプライバシー関連の法令調査・コンプライアンス推進
-新規事業やプロダクトに関し、プライバシーコンプライアンス遵守のための必要な施策の実施
(法令解釈や実行のための具体的な助言、アセスメントの実施、関係者との合意形成など)
-個人情報取り扱いに関するポリシーやガイドラインの策定
-国内外グループ会社との連携や説明、情報発信
-個人情報やデータプライバシーが関わる契約書のレビュー
-データ主体からの開示・利用停止・消去等請求への対応
-個人データの漏えい等インシデント対応と再発予防策の実施
-プライバシーに関わるメンバーの指導・育成
-その他プライバシーに関わる法務相談、研修実施等
労働条件 【勤務時間】
フレックスタイム制 所定労働時間 8時間00分 休憩60分
【待遇・福利厚生】
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 他
家賃補助手当、育児・介護支援、保養所、社員持株会、健康診断、インフルエンザ予防接種費用全額会社負担、確定拠出型年金制度(選択制DC)、慶弔金、財形貯蓄制度、退職金制度、社内融資、全社教育制度(eラーニング等)、他
受動喫煙:屋内全面禁煙
【休日休暇】
年間休日数130日  
週休2日制、祝日、夏季休日5日(一定期間に自由取得)、冬季休日2日、特別休日2日、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 他
応募資格

【必須(MUST)】

◆企業でのプライバシー関連業務経験 1年半以上(法務・コンプライアンス)
◆ビジネスレベルの英語力(海外グループ会社との会議を行えるレベル)
◆法的思考・分析力を持ち、ビジネス推進のための法的アドバイスをわかりやすく説明できるスキル
◆チームで働ける、スケジュールマネジメントができる

【歓迎(WANT)】

・法務、コンプライアンス部門での海外個人情報保護法/プライバシー保護規制対応実務経験
・情報セキュリティ部門での海外個人情報保護/プライバシー保護規制対応実務経験
・営業、マーケティング、接客などのコミュニケーション業務やプロジェクトマネジメント実務経験
・IAPP(International Association of Privacy Professionals)のCIPM、CIPP各種


ゲームやキャラクターに関心・興味のある方
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2024/05/27
求人番号 3536034

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)