1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 品質保証本部 品質保証(品質ISO事務局・QMS)/茨城勤務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

品質保証本部 品質保証(品質ISO事務局・QMS)/茨城勤務

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社日立ハイテク

  • 東京都

    • 資本金7,938百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 精密・計測機器
  • 専門商社
  • 医療機器メーカー
部署・役職名 品質保証本部 品質保証(品質ISO事務局・QMS)/茨城勤務
職種
業種
勤務地
仕事内容 【職務内容】
品質保証本部 品質管理センタ 品質環境グループにて、当社那珂地区の品質ISO (ISO9001/医療機器QMS)事務局として品質マネジメントシステム(QMS)維持向上活動の業務をお任せいたします。

●変更の範囲
会社の定める業務

<具体的には>
・内部品質監査対応
・外部審査対応
・QMS規則・基準制定・改訂等
・サプライヤー監査のサポート等

【採用背景】
当社が取り扱う医療機器や半導体製造装置において顧客要望の品質基準が高まっており、QMS維持管理体制の強化が急務となっております。今後も高い水準のQMSを継続していくため、将来的に組織をリードいただく人材を募集いたします。

【仕事の魅力】
・対象となるのは医用機器、バイオ、電子顕微鏡、半導体など那珂地区で取り扱う製品全般
・グローバルに展開する大規模組織のQMS維持向上に携われるため、大きなやりがいを感じることができます。
・世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。
・ベテラン社員も在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。

【入社後お任せする業務】
内部品質監査、外部審査等の一連のQMS業務をお任せし、ゆくゆくはISO9001/医療機器QMSの運営や取り纏めを担うリーダーになっていただくことを期待しております。

【配属組織について】
〇組織構成
品質保証本部 品質管理センタ 51名
└品質環境グループ12名(30代3名、40代3名、50代5名、60代1名)
└QMSチーム(4名)、EMSチーム(8名)に分かれており、今回はQMSチームへの配属を想定しております
└キャリア入社者も3名在籍しております

〇組織のミッション
QMS活動とEMS活動の協調による顧客価値の向上

【働き方】
・リモートワーク:有(週に1回程度)
・残業時間  :20~30時間程度/月 
・出張     :有

【教育・育成支援】
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。

【ひたちなか市の環境について】
・ひたちなか市は東京駅から電車で約1時間。都市開発も進んでおり、大型ショッピング施設、映画館、遊園地、海水浴場、ゴルフ場等のレジャー施設が豊富にあります。
・新しい住宅街が増加しており、豊かな自然環境と快適なライフスタイル環境はひとり暮らしの方にとってはもちろん、ご家族での生活や子育てにも最適です。
労働条件 【想定年収】
500-900万
※月給343,000円以上~(固定残業代含む)+賞与
※固定残業代は30時間分(70,600円~90,000円)但し、試用期間中は実残業時間分の残業手当を支給。

【待遇・福利厚生】
・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度 :退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児支援、研修支援、自動車・自転車通勤 他
・諸手当 :通勤手当、家族手当、赴任手当、社員食堂・食事補助 他
・諸施設 :単身寮・借上社宅完備、保養所 他

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日127日(2023年度)
有給休暇 総年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
年末年始休暇、リフレッシュ休暇等

【勤務時間】
・フレックスタイム制(コアタイム無)
標準労働時間帯/8:30~17:00 ※勤務地により異なる
標準労働時間/7時間45分

●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり(電子タバコ限定))
応募資格

【必須(MUST)】

・品質ISO事務局経験をお持ちの方
└例:監査対応(ISO9001、ISO13485等)、QMS文書の作成、QMS構築経験等

【歓迎(WANT)】

・英語に対して抵抗が無い方

・相手の意図や要望を正しく理解したうえで、自身の意思や主張を通せる方
・制約がある中で、関係者とコミュニケーション、連携を取りながら最善策へ導くことができる方
アピールポイント 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 自社サービス・製品あり Uターン・Iターン歓迎
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/14
求人番号 3531124

採用企業情報

株式会社日立ハイテク
  • 株式会社日立ハイテク
  • 東京都

    • 資本金7,938百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 精密・計測機器
  • 専門商社
  • 医療機器メーカー
  • 会社概要

    【設立年月】1947年4月
    【代表者】代表執行役 執行役社長 飯泉 孝
    【資本金】79億3,848万525円(2022年3月31日現在)
    【従業員数】単独:5,288名 連結:13,397名(2023年3月現在)
    【本社所在地】東京都港区虎ノ門一丁目17番1号

    【事業内容】
     日立ハイテクは、2001年、日立製作所計測器グループ、同半導体製造装置グループと、エレクトロニクス専門商社の日製産業が統合し、誕生しました。メーカー機能と商社機能を有機的に統合した先端テクノロジー企業として、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応え、信頼と実績を重ねています。
    「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
    “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る