1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【アソシエイト】インフラファンド/海外PJT(財務/フロントローテーション)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【アソシエイト】インフラファンド/海外PJT(財務/フロントローテーション)

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社海外交通・都市開発事業支援機構

  • 東京都

    • 会社規模31-100人
  • 政府系金融機関
  • その他
部署・役職名 【アソシエイト】インフラファンド/海外PJT(財務/フロントローテーション)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【仕事の内容】
日本が保有する技術・経験を元に、日本企業の海外市場への参入促進と、日本経済の持続的な成長への寄与に貢献する政府系ファンドです。本求人については、具体的には、財務関連業務と投資業務につき、ローテションをしつつ業務従事していただきます。
財務関連業務については、資金繰り・資金調達・為替予約・省庁との予算折衝等の業務を担当していただきます。
投資業務については、新規案件発掘⇒国交省と連携しつつ支援可能性検討⇒DD実施⇒投資決定⇒出資⇒出資後案件管理まで一貫した業務を行います。業務は数名のチームで行うため、投資業務未経験でも経験を積むことが可能です。
数年に一度のペースで財務関連業務と投資業務を交互にローテーションすることにより、財務担当部署幹部候補としてご活躍いただきつつ、投資業務も行うことにより、総合的な専門性を高めていただくことを期待しています。

【企業・求人の特色】
・当社は、我が国の重要政策であるインフラシステム海外展開に取り組む官民ファンドであり、2014年設立以降、着実に成果を伸ばしています。
・都市開発・交通(航空・鉄道・港湾・物流等)、幅広い事業に投資を行います。

【配属先について】
配属部署は、まず財務関連業務担当部署とし、その後、同部署と投資業務担当部署を交互にローテーションすることを想定しております。

【配属先情報】
財務関連業務担当部署:財務・監査室
投資業務担当部署:事業推進部

【当社について】
当社は2014年10月に設立され、我が国のインフラシステムの海外展開政策を担う官民ファンドとして運営されています。
また、ファンドではありますが、交通・都市開発のインフラ分野に投資を行っているため、長期的なスパンで事業運営に関与する特徴があり、その特徴を発揮しながら、日本企業の海外展開を支援しています。
具体的には、多額の初期投資、長期にわたる事業期間、操業時の需要リスク、現地政府の影響力等の特性を持つインフラ事業において、事業の実施・参画を検討する民間企業に対して、共同出資を行うとともに、「運営・技術協力」、「相手国政府との交渉」などハンズオンの支援を行っています。
なお、日本国政府による株式保有が大宗を占める為、このような長期的スパンの経営が可能となっています。また、Moody’sからA1(安定的)と日本国政府と同等の信用格付けを取得し、高い信用力を維持ながら運営しています。
労働条件 【勤務地】
本社:東京都千代田区
最寄駅:JR山手線東京駅、東京メトロ丸の内線大手町駅、東京メトロ千代田線二重橋前駅
喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

【転勤】


【雇用形態】
正社員(期間の定め:無)

【試用期間】
有(6か月)
試用期間中の勤務条件:変更無

【就業時間】
フレックスタイム制(コアタイム:有 11:00~15:00)
所定労働時間:07時間45分 休憩60分
残業:有

【給与】
想定450万円~900万円
年棒制(分割回数12回)

【残業手当】

固定残業代制 超過分につき年俸とは別途支給
固定残業代の相当時間:30.0時間/月

【通勤手当】
会社規定に基づき支給

【休日・休暇】
年間120日
(内訳)
完全週休2日制
土曜 日曜 祝日
夏期5日
年末年始6日
有給休暇 20日(ただし、入社初年度は入社時期に応じて別途決定)

【社会保険】
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有

【制度】
在宅勤務(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(一部従業員利用可)

【制度備考】
企業型確定拠出年金有
産前・産後休暇(有給)、この看護休暇、1か月精算フレックスタイム制度、在宅勤務制度等、出産・育児の支援制度は充実
応募資格

【必須(MUST)】

・資金調達・為替予約等の財務関連業務の経験がある方
・TOEIC750以上か同等のご経験
・文書作成及びExcelワークが得意な方


【人物像】
ロジカルシンキングができる方

【語学】
英語中級

【その他】
金融・商社・不動産・電力・インフラ業界出身で海外事業投資、M&A、プロジェクトファイナンスといった分野に経験を持った人材が当社で活躍。また交通・都市開発に関する技術系の業務経験が主の方でもそのスキルの強みを生かしつつ投資分野に新たに挑戦されたいという人材は歓迎です。
アピールポイント 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2024/05/14
求人番号 3530220

採用企業情報

株式会社海外交通・都市開発事業支援機構
  • 株式会社海外交通・都市開発事業支援機構
  • 東京都

    • 会社規模31-100人
  • 政府系金融機関
  • その他
  • 会社概要

    【設立年月日】2014年10月20日
    【代表者】武貞 達彦
    【本社所在地】東京都千代田区丸の内2丁目2番3号丸の内仲通りビル9F
               
    【事業内容】
    政府系機関として官民ファンド形態(注)にて、海外での交通及び都市開発を中心とするインフラ事業を実施する現地事業会社への支援
    ◾️本邦民間企業等との共同出資(日本側コンソーシアム組成後、さらに海外企業との合弁を行うケースも多数あり)
    ◾️投資先に対する役員・技術者の派遣
    ◾️事業に関する相手国・有力企業との交渉
    (注)株主資本の大部分は我が国政府による出資。また、投資事業に必要な資金調達については、大部分が政府からの増資にて対応。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)