1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > ◢◤弁理士・特許技術者(化学・製薬系)◢◤リモートワーク・時短勤務相談可/明細書作成・中間処理業務・紛争対応等

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

◢◤弁理士・特許技術者(化学・製薬系)◢◤リモートワーク・時短勤務相談可/明細書作成・中間処理業務・紛争対応等

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

弁理士法人一色国際特許事務所

  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • その他
部署・役職名 ◢◤弁理士・特許技術者(化学・製薬系)◢◤リモートワーク・時短勤務相談可/明細書作成・中間処理業務・紛争対応等
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■職務内容
所属チームのメンバーや業務委託先のエンジニアと協力し業務にあたっていただきます。

【具体的には】
知的財産業務
・特許、実用新案の権利化業務
※希望する方は外国案件も担当することができます
・知財相談
顧問契約先のクライアントから来る相談に対して、知財目線での経営的な戦略などを提案します。
・鑑定、審判、訴訟対応
ある程度経験のある方は、国内及び外国の渉外案件を担当することも可能です。(特許技術者は上記業務の補助業務)
・併設する法律事務所の知財業務のサポート

<取り扱い分野>
化学・製薬系

■事業内容
【企業経営を知財面から支えるプロフェッショナル集団】
当法人は、1976年の創業以来、クライアントの事業を知財面から幅広く、きめ細やかに支援することを信条としてきました。
その信条の下、高い専門性と自律性を持つプロフェッショナルが集い、特許分野では電気、機械、ソフトウェア、建築、土木、化学、ライフサイエンスを含むあらゆる技術領域において、国内・国外を問わず、調査、出願、審判等に対応しております。
また、商標分野では、国内外の多数のクライアントのブランド保護について、豊富な経験と実績に基づき、紛争予防の観点も踏まえた適切な権利化を図ることに加え、交渉や紛争対応など幅広いサービスを提供しています。
当事務所は、創業45年を超える歴史の中で培われてきたクライアントとの信頼関係、知的財産に関する豊富な知見と実績を活かし、サービスの質の高さで広く知られる日本有数の知財事務所となることを目指しております。
また、当事務所は、一色法律事務所・外国法共同事業との連携のもと、国内外の知財紛争案件等へも幅広く対応いたします。
クライアントが抱える知的財産と法務が交差する様々な課題につきましても、両事務所における日米の専門家が密に連携しながら支援しております。


■会社の特色
【私たちが目指すもの】
当法人は、高い専門性と自律性を持つ人材を多く擁しており、創業45年以上に渡ってクライアント様の事業を知財面から幅広く、且つきめ細やかに支援してまいりました。
当法人は、長年にわたり積み重ねてきたクライアントとの信頼関係、知的財産に関する豊富な知見と実績を活かし、サービスの質の高さで広く知られる日本有数の知財事務所となることを目指しています。

【創業理念】
当法人の創業理念は「仕事を通じて人間性を向上させる」です。
これは、「職場は人間性を鍛錬する場でもある」との考えに基づき、自己の責務を忠実に果たすとともに、他人に対しては謙虚さをもって誠実に接する姿勢を重視することを意味します。
それゆえに所員の評価においては、仕事の直接的な成果だけでなく、クライアント、事務所、そして仲間のための真摯な努力を含め、総合的な貢献を評価しています。


■職場の特徴
・所員数約80名。
・自由な風土で所員は穏やかな会社です。
・歴史があり安定感のある会社です。
労働条件 【雇用形態】
・正社員(期間の定め:無)
・試用期間:有(3か月、条件変更無)

【給与】
・年収 400万円~980万円
※上記はあくまでも目安であり、正式には、前職給与額、ご経験の程度、社内規定を踏まえて、最終的な年俸額は決定いたします。
<手当>
・通勤手当 全額支給
<昇給>
・年1回
<賞与>
・年1回(業績に応じて支給)


【勤務時間】
・時差出勤制
 出勤:8:15~10:15
 退社:16:25~18:25
・休憩:60分
・残業:有
※フルリモートワークや時短勤務・パート勤務も相談可能です!
在宅勤務を積極的に取り入れており、知財実務経験がある方であれば、遠方にお住まいの方であっても応募可能です。
他方で、知財相談、紛争案件、法律事務所の知財業務のサポート等を担当したい方は、自由闊達な意見交換、クライアント対応等との関係で事務所に出所できる方が望ましいです。

【休日・休暇】
・週休二日制(土日)
・祝日
・夏季休暇 5日
・年末年始休暇 12/29~1/3
・有給休暇
・慶弔休暇
・弁理士試験休暇

【勤務地】
・東京都港区
・最寄駅:「泉岳寺駅」3分

【待遇・福利厚生】
・社会保険完備
・退職金制度
・再雇用制度あり
・弁理士会費、登録費負担
・健康診断
・産休育休制度
・業務に必要な書籍の購入、セミナーへの参加
・フリードリンク

【教育体制】
未経験者や経験が浅い方には、OJTにてパートナー弁理士が、特許明細書、鑑定書等の書き方を一から指導します。
応募資格

【必須(MUST)】

・化学分野全般に関する基礎知識

【歓迎(WANT)】

・化学分野または製薬分野の大学院卒業以上の方
・特許実務経験(出願、中間処理の経験)
※特許技術者は上記業務の補助経験者
・企業において化学分野または製薬分野の研究・開発経験がある方
・渉外案件に興味のある方

アピールポイント 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/15
求人番号 3523306

採用企業情報

弁理士法人一色国際特許事務所
  • 弁理士法人一色国際特許事務所
  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • その他
  • 会社概要

    【代表者】一色 和郎
    【本社所在地】東京都港区三田3丁目11-36 三田日東ダイビル

    【事業内容】
    国内および外国の特許、実用新案、意匠、商標の出願代理をはじめ、審判・訴訟代理、鑑定書の作成等に加え、著作権や不正競争防止法に関する業務も行っております。

    特許・実用新案においては、電気・電子、機械、化学、建築・土木、ソフトウェア、バイオ等、あらゆる技術分野をカバーし、意匠・商標においては、全ての区分について調査、出願及びコンサルティングを行っております。

    【当法人について】
    当法人は、世界で戦う企業を知財で手厚くサポートし、仕事の質の高さで広く知られる日本有数の知財事務所となることを目指しています。長年にわたり積み重ねてきたクライアントとの信頼関係、権利化業務から得た知見・ノウハウ等を生かし、クライアント・ニーズを深掘りし、私たちはさらなる高みを目指します。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)