1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > Calibre_Product Architect

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

Calibre_Product Architect

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

採用企業

シーメンスEDAジャパン株式会社

  • 東京都

    • 資本金480百万円
    • 会社規模101-500人
  • ソフトウエア
  • ハードウエア
  • 半導体
  • 自動車・自動車部品
  • 電気・電子
部署・役職名 Calibre_Product Architect
職種
業種
勤務地
仕事内容 1. 半導体物理検証ツール(Calibre)の販売及び技術提供およびサービスエンゲージメント
2. 顧客に対するソリューション提案・実施
顧客の潜在的なニーズや課題を理解し、それに基づいて最適な製品のソリューションを提案します。
3. Worldwideのコンサルティングチームと顧客との間のブリッジとしての役割。
割り当てられたタスクを実行し、顧客と直接連絡を取っていない他のチームメンバーからのデリバリーを管理します。顧客からのフィードバックを収集して、提供するサービスをさらに改善します。
労働条件 【勤務地】 
・品川オフィス
※在宅勤務可、当社事業所や顧客先(日本国内)への出張訪問はございます
屋内の受動喫煙対策:有(禁煙)

【待遇】
・給与支払い日:毎月25日
・裁量労働の月額基本給には深夜勤務40時間分、休日勤務8時間分の手当を含む
・基本給年額の他にターゲットインセンティブあり
・賞与は(雇用契約書)に準ずる
・退職金制度:企業型確定拠出年金制度

【勤務時間】
・専門業務型裁量労働制(9:15~17:30を標準労働時間帯とする)

【休日・休暇】
年間休日:122日
完全週休二日制(毎週土曜日・日曜日)、国民の祝日、年末年始
年次有給休暇、傷病休暇、慶弔休暇、特別休暇(事由による)、計画年休制度あり
産前産後休暇、生理休暇、介護休暇・子の看護休暇、育児及び介護休業

【社会保険】
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険

【福利厚生】
・テレワーク勤務準備手当およびテレワーク勤務手当(毎月)支給
・通勤手当:特急料金を除き全額支給
※ただし、テレワーク勤務手当のある場合には、通勤手当は適用されないものとする。
・総合福祉団体定期保険
・団体長期障害所得補償保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブ)
・慶弔金
・社内マッサージサービス(品川オフィスのみ)
応募資格

【必須(MUST)】

以下の領域(レイアウト設計/デザインイネーブルメント/解像度向上技術/設計技術共同最適化)のいずれか1つの領域での実務経験
• 英語と日本語でコミュニケーションを取り、両言語で技術文書を理解し、作成することができる
•Linux環境でのTCLおよびPythonのプログラミングおよびスクリプトスキルがある
•国内および海外の出張に対応できる
•複数の同時プロジェクトを管理することができる
•顧客の期待を設定し、管理することができる
上記に当てはまらない方でも、半導体設計全般の知識を活かしたい方を歓迎します。

【歓迎(WANT)】

•アナログ設計、またはデジタルインプリメンテーション設計の経験
• デジタル実装フローの知識
• テスト知識のための設計
•EDAベンダー、および代理店での技術セールス、サポートの経験
•先端プロセステクノロジの知識

アピールポイント 外資系企業 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/15
求人番号 3523103

採用企業情報

シーメンスEDAジャパン株式会社
  • シーメンスEDAジャパン株式会社
  • 東京都

    • 資本金480百万円
    • 会社規模101-500人
  • ソフトウエア
  • ハードウエア
  • 半導体
  • 自動車・自動車部品
  • 電気・電子
  • 会社概要

    【設立年月日】1983年3月16日
    【代表者】代表取締役社長 土田 由紀夫
    【資本金】4億8,000万円
    【従業員数】162名(2022年10月1日現在)
    【本社所在地】東京都品川区北品川4丁目7番35号
    【その他事業所】大阪府大阪市淀川区、愛知県名古屋市中区

    【事業内容】
    IC/PCBの設計製造自動化ソフトウェア、自動車を含む電気/電子製品の開発支援ツール、および組込みソフトウェアと開発環境の販売、開発、テクニカルサポートおよびコンサルティングサービスの提供

    【EDAソフトウェア業界をリードするシーメンスEDA】
    メンターグラフィックスを前身とするシーメンスEDAは、EDA(Electronic Design Automation)のテクノロジリーダーとして、高性能な電子機器を短期間かつ高コスト効率で開発することを可能にするハードウェアとソフトウェアのソリューションを提供します。ますます複雑化するPCB/IC設計の分野において、エンジニアが直面するさまざまな設計課題を克服できるよう、革新的な製品およびソリューションを生み出しています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)