1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > AP Portfolio Development Manager

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

AP Portfolio Development Manager

年収:1000万 ~ 1500万

採用企業案件

採用企業

シーメンス株式会社

  • 東京都

    • 資本金4,336百万円
    • 会社規模501-5000人
  • ソフトウエア
部署・役職名 AP Portfolio Development Manager
職種
業種
勤務地
仕事内容 このポジションはデジタル・ロジスティクス、サプライフレーム、製品コスト管理などの
商品群を担当するAPACポートフォリオデベロプメントマネージャーを募集しています。 

APACゾーンのソフトウェア販売組織の一員として、この職務は製造業をターゲットにしています。
製品のイノベーションと品質に次いで最も重要なのは、グローバル市場での競争にコストがどのように
影響するかということです。優れたコスト管理を実現するためには、バリューチェーン全体にわたる詳細な
コスト知識と最大限の透明性を高めることが不可欠です。明確なターゲット市場とGo to Market戦略の策定、
およびソフトウェアの機会を活用し最大化するためのキャンペーンに焦点を当てた戦略の実行を通じて、
大規模かつ戦略的なポートフォリオドメインの開発を推進できる方を求めています。
ポートフォリオ開発マネージャーとして、あなたは商業的経験、費用関数を用いた経験、または購入価格分析、
デザイン-ツー-コスト、またはターゲットコストモデルなどのようなテクニックを持つことが期待されます。
このシーメンス・ポートフォリオからの収益を最大化することを目標に、APACのGo-to-Market戦略をリードし、
各地域の組織と密接に連携して地域計画を策定し、営業活動を推進します。

■主な職務
・ ポートフォリオ領域に対する市場の期待の明確化
・APACゾーン内のセールスおよびプリセールスチームの信頼できるアドバイザーとして、ポートフォリオ開発活動の計画、実行、測定のサポート
・各ポートフォリオ実行計画がゾーン要件をカバーしていることの確認
・キャンペーンやポートフォリオに関する専門知識について、各国・各地域の営業チームやチャネルチームとの主要窓口
・リージョンまたはゾーンの各キャンペーンにおいてのポートフォリオの成長目標を設定し、達成に向けて追及
・戦略的プランニングデータを活用し、新規キャンペーン開発の可能性を特定し、ポートフォリオ内でその作成を推進
・ベストプラクティスや教訓を国・地域間で共有し、グローバルに広める
・デジタルエンタープライズの中で最も複雑で戦略的に重要なキャンペーンを含むポートフォリオ領域に携わる。
・セルフマネジメントのもと、ソリューション、方法、手順の決定
・特定のポートフォリオ領域におけるポートフォリオ開発アプローチについて、ゾーン内外で指導
労働条件 【勤務地】
・新宿オフィス
※屋内の受動喫煙対策:有(禁煙)
※顧客先(日本及びAPAC各国)海外出張による顧客先訪問の場合があります

【待遇】
・基本給年額以外にターゲットインセンティブあり
・退職金:企業型確定拠出年金

【勤務時間】
・専門業務型裁量労働制(9:00~17:30 を標準労働時間帯とし、社員の裁量に委ねる)
・時間外労働:適用外(ただし深夜勤務手当適用)

【休日・休暇】
年間休日:122日
完全週休二日制(毎週土曜日・日曜日)、国民の祝日、年末年始
年次有給休暇、傷病休暇、慶弔休暇、特別休暇(事由による)
産前産後休暇、生理休暇、介護休暇・子の看護休暇、育児及び介護休業

【社会保険】
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険

【福利厚生】
・通勤手当:全額支給
・雇用保険料補助手当(個人負担分を会社が補助)
・総合福祉団体定期保険
・団体長期障害所得補償保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブ)
・労働災害総合保険(法定外補償保険)
応募資格

【必須(MUST)】

・現在、日本またはシンガポール、韓国を拠点とし、複数の国籍や文化間で効果的なコミュニケーションが取れる方
・優れたプレゼンテーション能力、高い分析能力、Fortune 1000企業の購買プロセスやコスト・価格管理に関する手続きに関する知識を有していること
・市場動向に対する優れた知識と理解
・顧客対応営業または事業開発部門での経験
・自動車/電子・半導体/航空宇宙業界および顧客ビジネスの文脈における原価計算ソリューションの価値を理解し、説明ができる方
・当社業界に関する知識


【歓迎(WANT)】

・原価計算ソリューションにおける10年以上のビジネス開発経験

アピールポイント 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 外資系企業 女性管理職実績あり 資格支援制度充実 成果報酬型 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/13
求人番号 3522389

採用企業情報

シーメンス株式会社
  • シーメンス株式会社
  • 東京都

    • 資本金4,336百万円
    • 会社規模501-5000人
  • ソフトウエア
  • 会社概要

    【募集部門】シーメンスインダストリーズソフトウェア PLM事業部
    【代表者】シーメンス DI ソフトウェア カントリーマネージャー 堀田邦彦
    【事業拠点】新横浜/厚木/浜松/豊田/名古屋/大阪/広島/福岡

    【事業内容】
    製品ライフサイクル管理(PLM)プロバイダー
    コンピュータソフトウェアおよびハードウェアの開発・輸入・販売・保守ならびに関連する技術サービスの提供

    シーメンスグループは、フォーブス社の選定する「世界で最も信頼される企業」ランキング※で
    世界No.1を獲得するなど、世界からの高い評価を不動のものとしています。
    ※2017年10月フォーブス社発表「世界で最も信頼される企業」ランキング

    そのソフトウェア部門を担うシーメンスデジタルインダストリーズソフトウェアは、2016年から
    世界トップシェアクラスとなります。

    【企業としてのミッション】▼Realize innovation(イノベーションをカタチに)▼
    シーメンスはスマートな革新の時代にお客様の成功を支援することを約束しています。
    「デジタル・エンタープライズ・ソフトウェア・スイート」は、開発と運用から生産までの
    デジタル化を拡張します。シーメンスは、製品ライフサイクル管理(PLM)、
    製造オペレーション管理(MOM)、および生産自動化の主要ドメインを単一の
    リューションにまとめた企業です。 

    シーメンスDIソフトウェアは、効率的な製品実現と効果的 な顧客活動のために、
    自己最適化するインテリジェントモデルを通じて、必要な情報を必要なときに提供することのできる
    スマートイノベーションポートフォリオを提供します。

    【組織としてのミッション】▼Ingenuity for life▼
    ”Ingenuity” は、イノベーション、エンジニアリング、卓越性を表します。私たちにとっては
    結束や調和という意味も含みます。
    私たちは一丸となり、お客様から信頼されるパートナーとなるべく切磋琢磨します。
    ”For life” は社会の中の私たちの役割を表します。解決すべき世の中の課題に対し、成すべきことを実行に移します。
    ”Ingenuity for life”とは、お客様、社会、そして社員に対し、確固とした決意と、
    たゆまぬ努力とで付加価値を生み出し続けることです。

    【シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェアの今後の立ち位置】
    ドイツ本社が推進する中期計画「Vision2020+」に基づく組織再編により、
    従来のSiemens PLM Softwareという組織はSiemens Digital Industries Softwareと名称を変え、
    産業用ソフトウェアの幅広いポートフォリオを提供するとし、
    「われわれのソフトウェア製品を組み合わせ、
    ユーザーニーズに適したエンドツーエンドのソリューションを提供することで、
    顧客により多くの価値をもたらすことができる」とまとめています。

    【グローバル企業】
    膨大なエンジニアリングソフトウェア群と切磋できる仲間が世界中にいます。
    グローバル企業ならではの魅力として、日本からグローバルチームに参加するチャンスも設けています。

    【社風】▼オーナーシップカルチャー▼
    オーナーシップカルチャーは、5つの要素を持ち合わせています。
    ”Leadership”:成功を左右するリーダーシップ
    ”Behaviors”:行動によるオーナーシップ文化の実践
    ”People orientation”:一人一人を大切にする文化
    ”Equity”:オーナーシップ文化の基礎となる企業価値
    ”Values”:自ら、シーメンスの未来を担っていると自覚する

    【教育研修制度】
    スキルアッププログラム、シニアメンバーシップ開発プログラム、リーダーシッププログラム等
    キャリア志向に沿った教育研修プログラムを用意しています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る