1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【事業オーナー|医療・ヘルスケア】地域の医療を支えるヘルスケアテック企業の事業オーナーポジション

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【事業オーナー|医療・ヘルスケア】地域の医療を支えるヘルスケアテック企業の事業オーナーポジション

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社UMed

  • 東京都

    • 資本金5百万円
    • 会社規模1-30人
  • その他
部署・役職名 【事業オーナー|医療・ヘルスケア】地域の医療を支えるヘルスケアテック企業の事業オーナーポジション
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■採用背景
訪問診療クリニックや訪問看護ステーションの出店を通じて、地域における資源最適化の旗振り役となることを目指しており、特に訪問診療事業は既に拡大期に差し掛かっております。事業を急拡大するうえで、さらなる事業の磨き込み、拡大体制の整備、周辺事業拡大を最速で進めていくうえで、人的リソースが不足しております。

■業務内容
【短期】業務内容 / 実現してほしいこと
領域特有の仕組みや慣習があるため、まずは現場オペレーションや現場のヒトを徹底的に知っていただきます。その後、実際に出店エリア検討、出店、営業・マーケティング、組織、オペレーション改善を現場人員と一緒になって実行し、現場課題の抽出、あるべき姿をベースとしたプロダクトへの落とし込みまで進めていただきます。

【中期】業務内容 / 実現してほしいこと
店舗運営に関しては、複数店舗の運営だけでなく、数百人~の組織/オペレーションをどのように最適化するべきかという俯瞰した課題に取り組んでいただきます。もしくは、オペレーションのあるべき姿を実現するためのプロダクトづくりのチームに加入、地域への浸透も含めた戦略設計・実行に携わってほしいとか考えております。

■組織・配属チーム:在宅事業

■環境・ツール
【共通】
- Slack
- Notion
- Google Workspace

■UMedとは?
・マーケット
日本の医療市場は、諸外国に比べて比較的早い高齢化に伴い、多くの挑戦に直面しています。高齢者人口が増加する一方、それを支える医療従事者の不足と疲弊が顕著な問題となっており、社会保障制度も存続の危機にあります。そのような社会的背景や、政治的な背景の中でユーザー目線の医療に立ったサービスが構造的に生まれにくく、様々なステークホルダーがとても複雑に絡み合った領域になります。国内ヘルスケアの市場は100兆円を超えるといわれていますが、ユーザー、医療従事者、社会が三方良しとなるサービスはまだまだ少なく、我々のようなスタートアップが変革を起こしていく領域としてはとても魅力的なマーケットとなっています。

・私たちについて
UMedは、1つのプロダクトのネタを見つけて伸ばし、上場しようぜ!といった企業ではありません。(そもそも創業者がそういう取り組みに興味がありません)
医療/介護/ヘルスケアのあるべき姿から逆算し、理想と現状のギャップから必要な事業/機能を洗い出し、理想のシステム自体を自社で一気に作り上げてしまおう、という活動をしています。
必然的にマルチプロダクトの企業になってきますが、優秀な人材にジョインしてもらい、適切な権限委譲が出来れば、スタートアップのスピードを維持しつつ、マルチプロダクトによるシナジーを多く創出できると考えています。
医療業界は構造的な問題(医師以外医療機関の経営者となれない)を主な原因として、業界全体で経営やオペレーション、組織に対する意識 / 取り組みが驚くほど弱いです。
そのような業界の中で、テクノロジー、オペレーショナルエクセレンス、医療の質担保(共同創業者が現役バリバリの医師)をかけ合わせて実現できることが無数にあります。
そんなあるべき姿を実現する活動に参加してくれる仲間を絶賛募集中です!

■Vision:「ユーザー目線の医療を創る」
弊社はテクノロジーを活用したプロジェクトを通じて、国内外における「ユーザー目線」の医療システムの構築を目指しています。

■事業内容
・プライマリケア事業
町の診療所で診るような疾患の治療/処方を、ユーザー目線に立ってシステム自体作り直す取り組みをしています。患者、医療従事者、保険制度が成り立つようにバランスを取りながら、これまで欠けていたユーザーにとって便利な医療サービスを開発しています。
・在宅医療事業
在宅医療事業では、訪問診療/看護を中心としたオフラインの店舗事業の運営・支援と、事業のオペレーションを最適化するVertical SaaS事業を運営しています。開発で出来ることを踏まえた上で、理想のオペレーションをベースに事業の組み立てが出来るため、店舗単体、SaaS単体の事業者では出来ないような事業づくりを進めています。
・新規事業
病院買収やバリューアップ事業、海外展開などが動いております。

労働条件 ■勤務地
東京

■勤務時間
9:00〜18:00(今後、フレックスを検討)

■福利厚生
社会保険完備、ストックオプション制度

■休日・休暇
完全週休二日制(土日祝日)、慶弔休暇、結婚休暇、産前産後休暇傷病休暇、子の看護・介護休暇
有給休暇:10日付与

■評価について
現在策定中
応募資格

【必須(MUST)】

・チームマネジメントの経験
・オペレーション設計、改善、導入の経験

【歓迎(WANT)】

・新規事業立ち上げの経験
・医療、介護、ヘルスケア業界での経験

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/20
求人番号 3508964

採用企業情報

株式会社UMed
  • 株式会社UMed
  • 東京都

    • 資本金5百万円
    • 会社規模1-30人
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2020年3月
    【代表者】温井 龍珠
    【資本金】510万円
    【従業員数】5名
    【本社所在地】東京都渋谷区千駄ヶ谷5-30-15

    【事業内容】
    ■プライマリケアサービスの開発・提供
    ■在宅医療サービスの開発・提供

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)